BLOG

2023.12.14

ガーミン、本格マリンGPSウォッチ

ガーミンから、本格マリン機能搭載のマルチスポーツGPSスマートウォッチ「quatix 7 Pro AMOLED」が12月14日から発売となります。

quatix 7 Pro AMOLED

本格的な海のマルチGPSウォッチ「quatix 7」シリーズの新モデルとなり、従来の船舶操縦に必要な機能と豊富なマリンアクティビティ機能に加え、新たに可視性が高いAMOLEDディスプレイやマリンフィッシングを楽しむ機能を搭載し価格は132,000円。

天体データベースを活用し、太陽と月の入り時間、現在地情報などから、釣りを成功させるのに最適な曜日と時間を提案する「フィッシュフォーキャスト」、互換性のあるGarminのトローリングモーターに接続するとステアリングやアンカーのロックなどを手首のウォッチから直接制御できる「トローリングモーターリモート」などを新たに搭載し、「アクティブウェザー」を使用すれば、現在の気象状況と天気予報を表示したり、地図上に気象レーダーを表示することもできるようになっています。

操縦をサポートする機能では、互換性のあるGarminチャートプロッター、および他のデバイスとの包括的な接続&データストリーミングの提供やチャートのズーム、レイアウトのショートカット、Fusionステレオ、オートパイロットなど主要なマルチファンクションディスプレイ(MFD)機能のリモート制御、ウォッチフェイス上で潮流データやアンカーに関する警告など重要な情報に素早くアクセスできる。洋上での急な環境変化を素早くとらえることで、安全操縦をサポート。

ヘルスモニタリング機能では、心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリー、血中酸素トラッキング、体のエネルギー状態を数値化する Body Battery、ストレスレベル、睡眠スコア、フィットネス年齢などを計測し、日常的に利用できる機能として、メールやSNSの通知、Suicaにも対応。

連続稼働時間は、GPSモードで約42時間、スマートウォッチモードで約16日間。防水機能は10ATM。
ディスプレイは1.3インチ/416×416ピクセル AMOLED。サイズは47×47×14.6mm、重量は70g。外周は125~208mm。バンドサイズは22mm。ベゼル素材はチタン、レンズ素材はSapphire、ケース素材はFRP(ステンレススチールリアカバー)。内蔵メモリは32GB。衛星測位はGPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)。

コメント

コメントフォーム